4月に入ってようやく春めいてきました。
寒いとなかなか外出も用事がないとおっくうになりがちでしたが、昨日の日曜日は日差しも暖かかでした。そこで、日ごろの運動不足解消というわけでもないですが、高山町の城跡公園まで歩いてみました。片道25分くらいかかりました。
・・・散歩ってひとりでは何となく出かけにくいもので、知ったひとに会わないよう願いながら行きました。高山城は美濃源氏の一族、高山伊賀守秀頼が承久の乱(1221年)の頃に土岐市土岐津町高山の地に砦を築いたのが始まりと考えられると、以前いただいた散策マップに書いてあります。
行きは城跡付近が上り坂になってて息が少し切れましたが、帰りは楽でした。桃の花がきれいに咲いてました。
寒いとなかなか外出も用事がないとおっくうになりがちでしたが、昨日の日曜日は日差しも暖かかでした。そこで、日ごろの運動不足解消というわけでもないですが、高山町の城跡公園まで歩いてみました。片道25分くらいかかりました。
・・・散歩ってひとりでは何となく出かけにくいもので、知ったひとに会わないよう願いながら行きました。高山城は美濃源氏の一族、高山伊賀守秀頼が承久の乱(1221年)の頃に土岐市土岐津町高山の地に砦を築いたのが始まりと考えられると、以前いただいた散策マップに書いてあります。
行きは城跡付近が上り坂になってて息が少し切れましたが、帰りは楽でした。桃の花がきれいに咲いてました。
0 件のコメント:
コメントを投稿