先月おなだ歯科新築工事が竣工しました。
ガラス張りで、解放感があります♪
2017年4月10日月曜日
BBQ2017
こんにちは!
いま、全国的に桜が満開を迎えていますね♪*
皆さんはどこか花見に行かれましたか?
会社近くの土岐津小学校の桜や、土岐川沿いの桜もきれいです!
土日はあいにくの天気でしたが、短期間しか咲かない桜をぜひ堪能しましょう~。
さて、弊社は先週金曜日にBBQを行いました(^○^)ノ肉
カルビ、ねぎま、とり皮串、なんこつ串、ホタテ貝、しいたけ、エリンギ、ソーセージ、など
バラエティ豊かです!
(食材の写真が無いので、全然伝わりませんね…(^^;
いつも鉄板で屋台風おにいさんをやってくれる片岡さん!
今年は、焼きそばを作ってくれました~♪
目玉焼きも忘れずに♡
丹羽さんが
前日、スーパーへ寄って「おいしそうだったから」とナスを買ってきてくれてました。
隅っこでひっそりと焼きナス。
焼きナス結構おいしくて、これは来年からレギュラーメニュー確定です!!
「つけてみそかけてみそ」も忘れずに買いましょう!
先月入社した水野さんはこれが最初の行事参加でしたね!
お肉たくさん食べて年度初め、頑張りましょう~!
いま、全国的に桜が満開を迎えていますね♪*
皆さんはどこか花見に行かれましたか?
会社近くの土岐津小学校の桜や、土岐川沿いの桜もきれいです!
土日はあいにくの天気でしたが、短期間しか咲かない桜をぜひ堪能しましょう~。
さて、弊社は先週金曜日にBBQを行いました(^○^)ノ肉
カルビ、ねぎま、とり皮串、なんこつ串、ホタテ貝、しいたけ、エリンギ、ソーセージ、など
バラエティ豊かです!
(食材の写真が無いので、全然伝わりませんね…(^^;
いつも鉄板で屋台風おにいさんをやってくれる片岡さん!
今年は、焼きそばを作ってくれました~♪
目玉焼きも忘れずに♡
丹羽さんが
前日、スーパーへ寄って「おいしそうだったから」とナスを買ってきてくれてました。
隅っこでひっそりと焼きナス。
焼きナス結構おいしくて、これは来年からレギュラーメニュー確定です!!
「つけてみそかけてみそ」も忘れずに買いましょう!
先月入社した水野さんはこれが最初の行事参加でしたね!
お肉たくさん食べて年度初め、頑張りましょう~!
2017年3月24日金曜日
2017年3月22日水曜日
多治見高校 初のセンバツ甲子園
カワモトです。
先日、私の母校である「岐阜県立多治見高等学校」野球部が21世紀枠で甲子園の切符をつかみました。
同級生の野球部OBから声を掛けて頂き、ちょっとでも力になりたいと思い、バスで甲子園まで応援に行ってまいりました!
多治見高校といえば、校章である桔梗。紫色の帽子を被った大応援団で三塁アルプスは満席でした!良い天気・良い雰囲気の中、報徳学園との試合が始まりました。
私はサッカー部OBですが当時の事を色々と思い出し、一緒に行った同級生と懐かしい話で盛り上がりました。サッカーコート一面も書けない狭いグランドで、野球部&サッカー部&陸上部&弓道部が同時活動していた事。さらに限られた時間での部活動という事。さらに勉強しないと追試がたまり部活どころではなくなる事。これらの環境下での「甲子園出場」とは本当に凄い事だと思います。まさに「文武両立」!
結果は残念ながら負けしてしまいましたが、現役多治見高校野球部員を始め関係者の方々が甲子園まで連れてきて頂いたおかげで、多治見高校OBの絆や多治見高校愛が強くなりました。そして東濃を盛り上げてくれました、感謝・感激です!選手はこの経験を活かして今後の人生をさらに躍動してほしいです!
また甲子園で多治見高校の校歌歌いたいなー。。。
勝った報徳学園の応援・打撃・守備等、どれも素晴らしかった。このまま報徳学園には優勝して欲しいですね。
帰りのバス・・・渋滞。6時間かけ帰郷。エコノミー症候群。切り替えて仕事頑張ろ~~~
先日、私の母校である「岐阜県立多治見高等学校」野球部が21世紀枠で甲子園の切符をつかみました。
同級生の野球部OBから声を掛けて頂き、ちょっとでも力になりたいと思い、バスで甲子園まで応援に行ってまいりました!
多治見高校といえば、校章である桔梗。紫色の帽子を被った大応援団で三塁アルプスは満席でした!良い天気・良い雰囲気の中、報徳学園との試合が始まりました。
私はサッカー部OBですが当時の事を色々と思い出し、一緒に行った同級生と懐かしい話で盛り上がりました。サッカーコート一面も書けない狭いグランドで、野球部&サッカー部&陸上部&弓道部が同時活動していた事。さらに限られた時間での部活動という事。さらに勉強しないと追試がたまり部活どころではなくなる事。これらの環境下での「甲子園出場」とは本当に凄い事だと思います。まさに「文武両立」!
結果は残念ながら負けしてしまいましたが、現役多治見高校野球部員を始め関係者の方々が甲子園まで連れてきて頂いたおかげで、多治見高校OBの絆や多治見高校愛が強くなりました。そして東濃を盛り上げてくれました、感謝・感激です!選手はこの経験を活かして今後の人生をさらに躍動してほしいです!
また甲子園で多治見高校の校歌歌いたいなー。。。
勝った報徳学園の応援・打撃・守備等、どれも素晴らしかった。このまま報徳学園には優勝して欲しいですね。
帰りのバス・・・渋滞。6時間かけ帰郷。エコノミー症候群。切り替えて仕事頑張ろ~~~
パンフレット |
校訓・校歌(懐かしい~) |
ツタが無くなり、綺麗になった甲子園外壁 |
試合後スタンドに挨拶するナイン達(かっこいい~羨まし~) |
2017年3月17日金曜日
おなだ歯科もうすぐ完成
2017年2月14日火曜日
岐阜県産業保健センター新築工事安全祈願祭
昨日、一般財団法人岐阜県産業保健センター新築工事
安全祈願祭を執り行いました!
先週土曜日は雪が降り、天気の心配をしていましたが、
当日は天気に恵まれ、ひと安心でした。
寒いのでホッカイロの配布や、終わったあとお茶を出すなど、
少しでも温まっていただけたでしょうか。
完成は1月中旬です。
健康寿命という言葉をよく耳にしますが、
今回施工する建物がより皆様にとって身近な施設となりますように。
安全第一に、無事竣工できるよう、工事を進めていきたいと思います。
安全祈願祭を執り行いました!
先週土曜日は雪が降り、天気の心配をしていましたが、
当日は天気に恵まれ、ひと安心でした。
寒いのでホッカイロの配布や、終わったあとお茶を出すなど、
少しでも温まっていただけたでしょうか。
完成は1月中旬です。
健康寿命という言葉をよく耳にしますが、
今回施工する建物がより皆様にとって身近な施設となりますように。
安全第一に、無事竣工できるよう、工事を進めていきたいと思います。
2016年12月17日土曜日
登録:
投稿 (Atom)